そろそろ梅雨入りの時期になりますね~!毎日、毎日雨の連続で、主婦の皆さんにとって頭が痛いのが「洗濯」ですよね。あ、乾燥機付きの洗濯機をお使いの皆さんには、そんな悩みないですかね~? うちの洗濯機には乾燥機が付いていないので、毎年部屋中に洗濯物がぶら下がってたりします(笑)
そこで、そんな梅雨時の洗濯に関わるお悩みを解消する方法について調べてみましたよ~!
スポンサード リンク
まずは生乾き臭の原因を遮断しよう!
まずは、テーマにもしている「洗濯物」ですね。これを解消する前に、梅雨時に多い「生乾き臭」の原因を知っておいた方が良さそうです。生乾き臭の原因だと言われているのが、「雑菌」です!洗濯物の雑菌発生の原因は、
- 洗濯物の落としきれていない汚れ
- 部屋干しの時の湿気
- 天日干しできないから殺菌効果が得られない
まず、これらの雑菌発生の原因を断ちましょう!それぞれの対策として・・
- 当たり前ですが、汚れはしっかり落としましょう!
- 雑菌がたっぷり含まれた「残り湯」を使って洗濯しない!※最悪「すすぎ」だけでも使わない~
- 洗濯機の中のカビや雑菌を増殖させないよう洗濯物を洗濯機に貯めないようにしましょう!
- 洗濯用酸素系漂白剤(カラーブライトなど)を洗剤と一緒に使いましょう!
※生乾き臭がついてしまった衣類などは、お湯に洗濯用酸素系漂白剤を入れて1~2時間付け置きしましょう!生乾き臭が取れます!
スポンサード リンク
一番のお悩み・・なかなか乾かない!これを解決!
雑菌発生の原因の中でも、一番イラつくのが「なかなか乾かないから部屋中洗濯物だらけ~」じゃないでしょうか?このイライラを少しでも減らすノウハウをお教えしますね!
新聞紙を使う!
新聞紙をハンガーにかけた洗濯物と洗濯物の間に一緒に吊るしましょう。新聞紙の材質が粗く湿気を吸収しやすいので、より早く洗濯物を乾かせます。この新聞紙の特性を使って、雨で濡れたり、湿ってしまった靴も靴の中に詰め込むことで早く乾かすことができますよ!
扇風機を使う!
新聞紙と併用することで、更に乾燥を加速させるのが「扇風機」です!首振り状態で扇風機を洗濯物に向けて回すことで早く水分が無くなってくれます。
速乾させる方法!
そんなに待てない~って時もありますよね!そういう時は最後の手段!ドライヤー&扇風機であっ!という間に乾かせましょう!ドライヤーは一部分に長く当てると生地が傷みますから、髪の毛と同じように満遍なく熱風を当てるようにしましょう!そして、最後に・・洗濯バサミで扇風機の網の部分に付けてクールダウンすれば、より乾燥感が増して直ぐに身に着けても気持ちよく使えますよ~!
まとめ
梅雨時期の洗濯物のお悩み解消について調べましたが、やはりため込まずに小まめに洗濯しておくのがいいですね!
では、では~ (≧◇≦)