パイナップル1玉の値段と相場 国産と外国産にはこんな違いがあった!

我が家は全員パイナップルが大好きです!!

手軽に食べられるカットフルーツはもちろんですが、一玉丸々買うことも少なくありません。

 

フレッシュなままで食べることはもちろん大好きですが、冷凍パインやスムージーにしたり、フルーツ酢にもしています。

色々な調理方法で食べるので、3人家族で丸々1玉買っても困ることはありません!

今回は、パイナップル1玉の値段、相場はどの位か調べてみました!

パイナップルの知らなかった意外な事実も知ることができましたよ(^_-)

スポンサード リンク

パイナップルの値段 国産と外国産でこんなに違う!

我が家が最近買ったパイナップルの値段は、近所のスーパーで1玉462円でした。

これは高いのか・・・安いのか・・・??

そして、今日少し遠くのスーパーに行ったので価格を見てみると、なんと1玉900円のパイナップルが置いてあるではないですか。

よくよく見ると、沖縄県産パイン入荷しました!!の文字が・・・

なるほど、国産のパイナップルだからお高いのですね(゜_゜;)

そこで、パイナップルの値段って平均的な相場はどの位なんだろう??という疑問がわいてきたので調べてみました。

1.スーパーの平均的な相場は・・・

調べてみると・・・

  • 外国産パイン・・・安い所で200円~(平均相場は298円位)
  • 国産パイン・・・800円以上(本州で購入の場合)

外国産と国産ではかなりの違いがありますね。

私が購入したのは、フィリピン産462円だったので、お得なものではなかったようですね・・・

 

2.国産パインを見つけられたらラッキー!

日本のスーパーで手に入るパイナップルは主に、フィリピン産か沖縄県産の物になります。

流通量の99%がフィリピン産で残りの1%が沖縄県産だそうです。

沖縄県産のパイナップルが売られていたら買いですね!

ただ、値段が倍以上しますが・・・笑

 

memo

 

値段が倍もするのに、肝心の味はどうなんだろう??と疑問に思いました。

フィリピン産のこの前買ったものも、それなりに美味しかったですが・・・

 

知っていましたか?

パイナップルは他の果物と違い、追熟しません!!

なので、収穫した時に甘みが決まってしまい、時間がたってもそれ以上甘みが増すことはありません。(購入後しばらくおいておくと酸味が抜けるので甘く感じることはあるそうです)

 

そこにフィリピン産と沖縄県産のパイナップルの違いがありました。

 

フィリピン産のパイナップルは船便で日本にやってきます。

そのため、輸送に時間がかかるので完熟する前に、早目に収穫をしてしまいます。

日本に来る前に、腐ってしまっては駄目ですからね・・・

一方、沖縄県産のパイナップルは輸送に時間がかからないため、完熟してからの収穫となるのであま~いパイナップルとなるそうです。

 

さらに美味しいのが、石垣島産のパイナップルだそうです!!

次は、絶品石垣島産パイナップルのご紹介です。これを読めば石垣島に行きたくなるかも・・・笑

スポンサード リンク

沖縄県 特に石垣島産のパイナップルは絶品!!

1.石垣島産パインの時期は?

石垣島産パイナップルは4月~8月ぐらいが旬な時期だそうです!

この時期に、何種類かのパインが次々と出てくるそうです。

石垣島産もですが、沖縄県産のパイナップルは味を凝縮させるために小ぶりに育てて収穫するそうです。だから、外国産のパイナップルよりも、味が濃くて甘みが強いんですね!!

 

2.パイン畑集落・・・川原地区

石垣島でも一番パイナップルの収穫量が多いのが、川原地区になります。

見渡す限りのパイナップル畑が広がるそうです。

ここには、無人販売所も多いそうでなんと50円~販売されているそうです!!

うらやまし~~!!

そして、食べてみると今までのパイナップルの常識が覆される位甘くて美味しいそうです(>_<)

例えていうと、缶詰のパイナップル位甘いそうです!!

 

まとめ

パイナップル一玉の値段は外国産のお手軽なものから、国産のあま~い完熟パイナップルのものまで様々で、そこにはちゃんとした理由があるんですね。

以前に、沖縄に旅行した時はマンゴーを求めて探し回りましたが、今回調べてみてパイナップルもとても甘くて美味しいと知りました!!

あ~なんで完熟パインを食べてこなかったのでしょう・・・(T_T)

石垣島のパイナップルも、驚くほど甘いそうなのでいつか訪れてみたいと思いました!