風水は中国に数千年前から伝わる環境学。方位や間取りが良くない住まいでも、風水術によって家の運気を整え開運できるといわれています。
盛り塩もそんな風水術の一つで、悪い方位や運気の下がりやすい場所に置く事でその場の気を整えることができます。
運気が下がりやすい場所としては水回りがありますが、中でもキッチンは水も火も使うのでダメージが大きいんです。
また、キッチンは金運を司る場所ともいわれています。盛り塩でキッチンの運気を安定させ開運につなげましょう。
今回はキッチンの盛り塩についてご紹介します!
スポンサード リンク
キッチンの盛り塩で金運と主婦の運気をアップ!
キッチンは、金運や主婦の運気を司るといわれています。
それは「家計が火の車」ともいうように、火を扱うキッチンが金運との関わりが深いことや、風水では「金運は女性にあり」といわれ、女性の運気がその家の金運を決めると考えられているからです。
それから、家族みんなの健康を支える食事も、キッチンで主に主婦が作りますよね。主婦の運気が良ければ家族全員の開運にもつながります。
キッチンのパワーを盛り塩で安定させ、金運やそこで家事をする主婦の運気を上げましょう^^
キッチンの盛り塩の置き方
盛り塩の置き場所に決まりはないのですが、キッチンでは火や水を使う場所に置くと効果的です。
置き場所としては、
- ガスコンロ
- シンク
- 電子レンジ
などの近くです。特に電子レンジは家電の中でも凶作用を強く発するので、ぜひ盛り塩で気を整えたいですね。
キッチンで凶の方位は?
キッチンの凶の方位は中央で、家の中心から半径90cmの円内にシンクやガスコンロがある場合よくないとされています。
その他にも北、東北、南西、西のキッチンも方位がやや凶になります。
ですが、キッチンは水や火を使い傷みやすい部屋なので、方位に問題がなくても盛り塩をした方がいい場所です。
風水では掃除が大切!
風水は汚れを何よりも嫌います。せっかく盛り塩をしても効果が得られない!なんてことのないようにきれいな場所に盛り塩をしましょう。
特にキッチンは、油や水垢で汚れやすい場所ですから、掃除はこまめにして日頃から汚れを溜めないようにしたいですね。
それから、私もよくやってしまうのですが、冷蔵庫に賞味期限の切れた食品を入れっぱなしにするとキッチンにマイナスエネルギーを溜めてしまいます。定期的な食品の整理や冷蔵庫の掃除も実践しましょう。
盛り塩と一緒に置くと効果的な物
風水で難を隠すといわれる観葉植物を一緒に置くと相乗効果があります。
金運に効く場所なので、お皿を黄色やゴールドにするとより金運アップにつながります。
盛り塩が逆効果になってしまう場合
盛り塩は、汚れた場所に置いたり、交換せず置きっぱなしにしていると逆効果になってしまいます。
風水は汚れを嫌うとお話しましたが、盛り塩を置く時は、整理整頓や掃除はもちろん、換気も心がけて清潔な空間に置くようにします。
それから、効果を上げるためにも塩は週に1度は交換しましょう。
塩の交換や処分など、盛り塩の基本については、記事の後半で詳しくお話しします。
開運できるキッチンの風水
盛り塩と一緒にぜひ取り入れたい、開運のためのキッチン風水をご紹介します。
ゴミ箱は蓋付きのものを
風水ではその場に漂う香りも重要。キッチンでは生ゴミが出ますが、ゴミの臭いにも気をつけましょう。
ゴミから発する陰の気をシャットアウトするためにも、ゴミ箱は蓋付きのものにし、ゴミを溜め込まないことも大切です。
時々、ゴミ箱の中にも塩をふりかけて清めます。ゴミ箱の掃除も定期的に。
キッチンの窓にもカーテンを
玄関から入った幸運は、暖かいキッチンに流れていくといわれます。せっかく入ってきた運気が流れ出ないよう、キッチンの窓にはカーテンをかけましょう。
カフェカーテンなら手軽に取り付けられますね。
キッチンマットは天然素材のものを
キッチンマットは綿や麻などの天然素材のものがいいといわれています。
もちろん、定期的に洗濯をして清潔に保ちましょう。
冷蔵庫には何も貼らない
お子さんの学校からのお知らせや、請求書などを冷蔵庫にマグネットで貼り付けているという方も多いかもしれません。でもこれは風水上、良くないとされています。
冷蔵庫には何も貼らないようにしましょう^^
キッチンで効果的な盛り塩の置き方や他の風水術を見てきましたが、いかがでしたか?長続きさせることが一番なので、全てではなくても、自分に合ったものを取り入れてみてくださいね。
キッチン以外で効果が高い置き場所には、厄を落として家全体の運気を上げる玄関があります。玄関の盛り塩のやり方を知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
開運には運気が下がりやすい水回りのダメージを抑えることが大切です。キッチン以外の水回り、トイレと浴室についてもみていきましょう~
スポンサード リンク
トイレに盛り塩
家族の健康や金運に影響する大事な部屋です。トイレは方位に関係なく凶の場所。盛り塩はもちろん、掃除や換気にも気をつけたい場所です。
トイレで凶の方位は?
トイレでは、中央、北、東北、南西の方位が凶で、北、南、西の方位もやや凶になります。
家の中心から90cmの円内に便器やトイレ全体が含まれる場合が良くないとされています。
置き方のポイント
棚や床、窓辺などどこへ置いても大丈夫です。
汚れやすく、水を大量に使うことから厄がたまりやすい場所なので、まめな掃除や換気を心がけましょう。
一緒に置くと効果的な物
窓のないトイレは特に運気が下がりやすいといわれています。盛り塩のお皿やタオルやスリッパなどのトイレグッズを、厄落とし効果のある、ラベンダー色にすると開運効果があります。
浴室・洗面所に盛り塩
家族や夫婦の愛情運に影響する場所で、良縁にも関係しています。水を使う場所なのでダメージが大きく運気が下がりやすいのですが、体を洗い厄を落とすので、幸運を受け取りやすい場所でもあります。
浴室・洗面所で凶の方位は?
凶の方位は中央、東北、南西、南で、北と西がやや凶です。
置き方のポイント
浴室の場合、湿気で溶けやすいので入浴時以外は洗面所に移動してもOKです。
もし溶けてしまっても効果は変わりません。
洗面所は、できれば蛇口や洗濯機の近くに置くと効果的です。湿気の多い場所なので換気にも気を配りましょう。
更に効果的を上げるには?
浴槽のお湯にも塩を入れると厄落とし効果が上がります。溶けた塩を入れても大丈夫です。
洗濯でも塩を一つまみ入れることで、洗濯物に付いた厄を落としてくれる効果があります。
方位は重要?
風水の方位は9方位(北、東北、東、東南、南、南西、西、北西、中央)です。部屋の方位が悪い場合は盛り塩をした方がいいといわれています。正しい方位を調べる場合、家の図面があれば一番いいのですが、ない場合は方眼紙にできるだけ正確に間取りを書いて方位を出します。
ただ、盛り塩で置いてはいけない場所はありません。気になる場所があったら方位に関係なく置いてもいいと思います。
方位についてもっと詳しく知りたい方は、一級建築士で神主でもあるドクターコパさんの本を参考にしてみてください。
私は方位はあまり気にせず、玄関と水周りだけに置いているのですが、正しい方位を割り出し、要注意ポイントに盛り塩をするとより開運効果が上がるようですよ。
盛り塩の基本!
塩の交換や処分など、盛り塩についての基本もおさえておきましょう。
どんな塩を使う?
盛り塩は天然の粗塩で。神社のお清め用の塩でなくても、スーパーで売っているもので十分。原材料に海水以外のものが入っていないものを選びます。
塩の量と形は?
盛り塩の量は10g程度(大さじ1杯)で、できれば山形になるように盛ります。
型を使えば八角形や円錐型も簡単にできます。100円ショップにも売っています。
いつ交換する?
盛り塩は1週間に1回は交換します。固まったり埃をかぶった塩では逆効果になってしまいます。
ツキを呼びたいとか、不運が続く時などは交換頻度をあげても。
塩の捨て方は?
使用後の塩は、ゴミとして捨てても、その場所の水に流しても、浴室なら湯船に入れて入浴しても大丈夫です。
コパさんは洗面所の盛り塩をうがいに使うそうです。
処分、再利用どちらにしても、大事なのは塩に感謝の気持ちを持つこと。「祓いたまえ、清めたまえ」と唱えて塩に感謝しましょう^^
まとめ
キッチンはマイナスの運気が溜まりやすい場所でもあります。塩のパワーでキッチンの運気を安定させ、金運や主婦の運気をアップさせましょう!
キッチンの盛り塩の置き場所は、
- シンク
- ガスコンロ
- 電子レンジ
などの側が効果的です。その他キッチンの風水には、
- ゴミ箱は蓋付き
- 窓にはカーテン
- キッチンマットは天然素材
- 冷蔵庫に何も貼らない
などがあります。その他の水回りにも、盛り塩を置いて運気アップを!
- トイレ⇒健康運アップに。掃除を徹底!窓がないトイレはラベンダー色のグッズを
- 浴室・洗面所⇒厄落としや愛情運アップに。入浴や洗濯にも塩で、相乗効果あり
家は心の状態を表すともいいます。盛り塩を置く事で、掃除が習慣化されれば、それだけでも開運していきそうですよね♪
盛り塩は、きれいな場所に置くことが大前提です。
逆効果にならないためにも、まめな掃除や整理整頓を心がけ、効果を最大限に引き上げましょう~